クランバトル1月(第11回)
開催期間
- クランバトル開催期間
2019/01/23 05:00 ~ 2019/01/30 23:59
TIPS
- 全般
- 300スタミナ消費毎にCPが1加算(最大3回)
- 1日の挑戦で戦闘終了したキャラクターは再使用不可(朝5:00にリセット)
- バトルを開始した時点で挑戦回数を消費
- 1日1回のみアプリ終了で回数が消費されない(05:00~翌04:59)(第7回から)
- サポート関連
- 自分のプレイヤーLv+30までのキャラLvのサポートキャラを編成できる(第9回から)
- サポートを設定して挑戦すると、挑戦段階でマナを消費
- リタイアしてもサポートのマナは返却されない
- サポートを編成した状態で挑戦が終了するまで他のサポートは選択できない
- 戦闘が終了するまで前回選択サポートの消費マナは0
- サポートを借りた状態でサポートを編成せずに挑戦終了した場合、他のサポートは選択できない
- ランキング関連
- ランキングは30分間隔に更新(20分、50分)
オーバーキルはランキングに反映されない残りHPが50万で30万、30万を同時に与えてもランキングに反映されるのは50万
- 模擬戦システム(第5回から)
- 模擬戦の仕様
- 回数が1回以上残ってる場合のみ模擬戦可能
- 模擬戦で対戦できるのは現在のボスのみ
- サポートを無料で利用できる(既に借りた状態の場合は変更不可)
- その日に本戦で戦闘終了したキャラクター、サポートは使用できない
- 本戦の仕様
- 開始した時点で回数消費
- アプリが落ちてしまった場合、再開機能無し
- 挑戦終了時に既にボスが討伐済みの場合のみ回数が消費されない
- 模擬戦の仕様
- オーバーキルの時間持越し機能(第7回から)
- 残った時間を次以降のボスに持越し可能(メンバー変更不可)
- すでに他のメンバーが攻撃してHPが削られていた場合、超過与ダメージから時間が逆算される
- HP・TPは引き継がれないため、死んだキャラも復活する
- 持越し時間を消費したバトルでは、オーバーキルが発生しても持越し時間は発生しない
- 持ち越し時間は約10秒加算される(スタート時における数秒間のロスが考慮されている?)
- ボスの3段階強化(第9回から)
- 公式HP「11月クランバトル」開催!より
&size(pixel or percentage){Text you want to change};
- 第9回(11月)は6週目から3段階目のボスが出現する。
- 第10回目からボスの2段階目強化が4周目、3段階目強化が11周目に変化
- 第10回目から5体目ボスの50%以降の行動パターン変更廃止
- 公式HP「11月クランバトル」開催!より
スコア制
- 第8回クランバトルから導入
- スコア = ダメージ x 倍率
- 後半のボスほど高い倍率がかかり、スコアが高くなる
- 総合ランキングの数値が高くなる
- 根本的にはダメージ総数なので総合ランキングには影響しない
- クラン内ランキングでワイバーンを叩けば数値が高くなる等が緩和される程度
- 倍率表
BOSS1 BOSS2 BOSS3 BOSS4 BOSS5 1周目 x1.0 x1.0 x1.3 x1.3 x1.5 4周目 x1.4 x1.4 x1.8 x1.8 x2.0 11週目 x2.0 x2.0 x2.5 x2.5 x3.0
モンスター情報
ゴブリングレート
![]() HP 6,000,000 | UB | ボスの物攻中アップ、物防小アップ、目の前の1キャラに物理特大ダメージ |
---|---|---|
スキル1 | - | |
スキル2 | - |
- 行動パターン
- 攻撃とUBのみ(スキル無し)
- 1段階目 Lv60
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 200/200
- UB 単体に16450物理ダメージ、ボスの物攻40%アップ (15秒)、物防20%アップ (15秒)
- ステータス
- 2段階目 Lv80
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 220/200
- ステータス
- 3段階目 Lv100
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 290/100
- ステータス
ワイルドグリフォン
![]() HP 8,000,000 | UB | 前方範囲内の敵に魔法中ダメージ |
---|---|---|
スキル1 | - | |
スキル2 | - |
- 行動パターン
- 攻撃のみ(スキル無し)
- 1段階目 Lv65
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 200/200
- スキル
- UB 全体最大3体に6555魔法ダメージ
- ステータス
- 2段階目 Lv85
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 250/200
- スキル
- UB 全体最大3体に10758魔法ダメージ
- 前回に比べ、魔法防御がダウン(魔法防御250→200)
- 魔法が入りやすくはなったがやはり物理の方が安定する
- ステータス
- 3段階目 Lv105
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 340/210
- スキル
- UB 全体最大3体に22534魔法ダメージ
- 前回に比べ、魔法防御がダウン(魔法防御350→210)
- ステータス
ライデン
![]() HP 10,000,000 | UB | 最大2人に物理ダメージ、麻痺 全体に物理ダメージ、防御・魔防ダウン |
---|---|---|
スキル1 | 無敵 | |
スキル2 | - |
- 行動パターン
攻撃
Skill1
攻撃
攻撃
Skill1
攻撃
攻撃 - 1段階目 Lv70
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 165/100
- ノックバックキャンセル耐性
- 通常攻撃 2000物理ダメージ
- UB 2段階攻撃
- 全体最大2体に4454物理ダメージ、麻痺 (2.4秒)
- 全体に6044ダメージ、物理・魔法防御25%ダウン (3秒)
- Skill1 無敵 (2.4秒)
- 魔法防御ダウン130→100
- ステータス
- 2段階目 Lv90
- 防御力[物理/魔法] 220/100
- ノックバックキャンセル耐性
- 通常攻撃 3950物理ダメージ
- UB 2段階攻撃
- 全体最大2体に12916物理ダメージ、麻痺 (2.4秒)
- 全体に17445ダメージ、物理・魔法防御25%ダウン (3秒)
- Skill1 無敵 (2.4秒)
- 以前のものより防御力が下がっている
- 物理防御250 → 220
- 魔法防御180 → 100
- 前回に比べて麻痺率が大幅に上昇
- デバフズレで焦って無敵にUBが吸われないようにだけは注意したい
- スコアは麻痺によって変動するため不安定になりがち
- 水着コッコロのデバフは無敵中に入ると無効化されるので注意
- 3段階目 Lv110
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 250/140
- ステータス
ネプテリオン
![]() HP 12,000,000 | UB | 敵全体に魔法大ダメージ。 |
---|---|---|
スキル1 | 前から2番目と3番目のキャラに魔法中ダメージ。 | |
スキル2 | 物理攻撃力と魔法防御力をダウンさせ、継続魔法ダメージを与えるフィールドを展開する。 |
- 行動パターン
- 通常攻撃はなし。魔法攻撃タイプらしく、ハツネのUB追加ダメージは出ない
ループ
Skill1
Skill1
Skill2
Skill1
- 通常攻撃はなし。魔法攻撃タイプらしく、ハツネのUB追加ダメージは出ない
- 1段階目 Lv75
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 200/120
- ステータス
- 2段階目 Lv95
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 270/120
- フィールドはカオリやアリサを除く弓にはフィールドが届かない
- とはいえ魔法が安定してダメージを出すことができる
- ステータス
- 3段階目 Lv115
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 270/200
- ステータス
アクアリオス
![]() HP 20,000,000 | UB | 全体魔法ダメージ HP80%以下にノックバック追加 HP40%以下にノックバックとスタン追加 |
---|---|---|
スキル1 | 前から3人まで物理ダメージ | |
スキル2 | 自身のステータスダウンを解除 敵全体のステータスアップを解除 自身にTP持続回復(3秒、計5回)を付与 |
- 行動パターン
- デバフリセットを行ってくるのは残り73秒(1:13)、37秒の2回。上手くノックバックキャンセルを行えれば残り1秒辺りで幻の3回目が一瞬見れる
ループ
攻撃
Skill1
攻撃
Skill2
Skill1
攻撃
Skill1
攻撃
攻撃
Skill1
- デバフリセットを行ってくるのは残り73秒(1:13)、37秒の2回。上手くノックバックキャンセルを行えれば残り1秒辺りで幻の3回目が一瞬見れる
- 1段階目 Lv80
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 200/200
- ステータス
- 2段階目 Lv100
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 310/160
- ノックバック等でキャンセルを行えれば、飛躍的にダメージを伸ばすことができる
- UBの追加効果がこちらのHPに依存する為、無理にアタッカーだけで揃えるよりはタンクや回復役を加えた方がダメージが安定する
- ステータス
- 3段階目 Lv120
- ステータス
- 防御力[物理/魔法] 310/200
- ステータス
報酬
討伐報酬
モンスターを討伐した際、クラン全員に配布される報酬
- 初回
対象 報酬 ゴブリングレート 1回目 x40
x40
x1
ワイルドグリフォン 1回目 x60
x50
x2
レイスロード 1回目 x80
x60
x3
ネプテリオン 1回目 x100
x80
x4
アクアリオス 1回目 x200
x150
x2
- 周回
対象 報酬 ゴブリングレート 2回目 x40
x1
ワイルドグリフォン 2回目 x40
x1
レイスロード 2回目 x40
x1
ネプテリオン 2回目 x40
x1
アクアリオス 2回目 x40
x1
ダメージランキング報酬
モンスターに与えたダメージ量のクラン内でランキング報酬
- 最初の4体
順位 報酬 1位 x20
x4
x4
2位~3位 x15
x3
x3
4位~10位 x10
x2
x2
11位~30位 x5
x1
x1
- ボス5
順位 報酬 1位 x40
x10
x4
2位~3位 x30
x8
x3
4位~10位 x20
x6
x2
11位~30位 x10
x2
x1
最終ランキング報酬
順位 | 報酬 | ||
---|---|---|---|
1位~20位 | ![]() | ![]() | ![]() |
21位~100位 | ![]() | ![]() | ![]() |
101位~250位 | ![]() | ![]() | ![]() |
251位~500位 | ![]() | ![]() | ![]() |
501位~1000位 | ![]() | ![]() | ![]() |
1001位~2000位 | ![]() | ![]() | ![]() |
2001位~3000位 | ![]() | ![]() | ![]() |
3001位~5000位 | ![]() | ![]() | ![]() |
5001位~10000位 | ![]() | ![]() | ![]() |
10001位以降 | ![]() | ![]() | ![]() |